hanpenkozoのブログ

このブログは、私の思いそのままを書き綴っています。思ったことそのまま書き綴っているため適当です。ほぼ適当です。たまに本当のこと言います。

過敏性腸症候群の人集まれ

過敏性腸症候群のはんぺんこぞーです。

はい、そうなんです。今まで隠してましたが、過敏性腸症候群なんです。

過敏性腸症候群をなぜ隠していたかというと、過敏性腸症候群はうんちに関することだからです。

過敏性腸症候群は知らないうちに発症しています。私が過敏性腸症候群で困ったことをこれから書いていこうと思います。

f:id:hanpenkozo:20200618142724j:image

 

①友達と遊びに行ってる時に迷惑をかける

迷惑かけます。大変迷惑かけます。ドライブとか行くと必ずコンビニに寄ってもらいます。わかる人いると思いますが、朝うんちしたとしても何か食べたらほぼ出ます。ディズニーでも迷惑かけます。でもディズニーだと並ぶ時間長いからその間に行けます。仲良い友達なら分かってくれるけど、初デートとかだと嫌な思いします。

f:id:hanpenkozo:20200618142802j:image

②電車に乗るといきなり便意

きます。便意が。なぜでしょう。青木まりこ現象って知ってますか?本屋さんに行くとうんちしたくなる現象のことです。それの電車版です。私は大学に行く時朝必ずしたくなってました。漏れかけたこともあります。いつも大学の最寄りの駅でしてました。あそこが私の特等席です。

f:id:hanpenkozo:20200618142926j:image

③便秘という概念がない

ありません。そんな概念。毎日でます。快便です。むしろ快便すぎて迷惑なのです。飲むヨーグルトとか乳酸菌飲料とか飲むと絶対出ます。むしろピーピーです。

 

過敏性腸症候群とともに生きていくには☆

 

私はもうこの病気は一生付き纏うものだと思ってます。今はもう慣れています。たぶん重症の人もいるかもしれませんが、その人は病院いくしかないかもしれません。ただ、私のように日常に少し支障が生じる程度ならともに生きてくことも可能です。

私が実践してることを教えましょう。

 

・暴飲暴食をしない

・アルコール飲みすぎない(飲んだとしても次の日休みの日とか)

・三食ちゃんと食べる

・お腹冷やさない

・電車乗らない

・本屋行かない

・青木まりこに会わない

 

です。皆さんも過敏性腸症候群とともに生きてうんちと仲良くなりましょう。

 

本日の授業はバブル景気です。

こんにちは。いや、こんばんは。

号令。起立。礼。着席。

今日は授業はしません。

なにをするかというと、今日は席替えをします。

わーい、やったーー、いえええい!

おいおい、静かに。静かにー。

 

静かにーー!!!

 

もうやりません。席替えはしません。先生みんなのために授業しないで席替えしようとしてるのにみんなうるさくするならしません。職員室戻ります。

 

先生怒って戻っちゃったね。席替えしたかったなー。

呼びにいく?えー、どうしよ、学級員に任せよーよー。

 

そんなことを言ってる教室の隅で1人、読書をしている女の子がいた。名前はエツコ。このクラスの学級委員だ。エツコはやりたくてやったわけではない。誰もやらないからやったのだ。エツコはそういうところがある。クラスで飼う猫の名前を決めるときも、誰も決めようとしないからエツコが名付けた。ピーマンをパプリカだと言い張るおじさんがいたから時には殴ったりもした。

 

そんなことが起きた1990年代。バブル崩壊の時期だ。バブル崩壊って、言葉は知ってるけど何かはわからないって人、多いんじゃないか。まあ簡単に説明すると、1980年代後半から起きたバブル景気の急激な後退のことを指すんだよね。高騰してた株価や地価が急落して様々な方面に影響を与えたのよ。

まあそもそもバブル景気ってなに?って思うよね。俺も思う。説明するから待ってろよ。

バブル景気ってのは、1985年に日本政府が不況を打開するために公定歩合の引き下げとか、いろいろ金融緩和政策をとったのよ。その結果、企業の業績は回復して株価は上昇。金利の引き下げでお金借りやすくなったのよ。そっからさらに株とか土地への投資も盛んになったのよね。

 

投資が盛んになったら、対象の資産価格も上昇するじゃん。儲かると思った投資家がさらに増えて、どんどん価格が上がっていったのよ。結局その価格は、実際の価値とはかけ離れたものとなってしまったのよ。これがバブル景気。

f:id:hanpenkozo:20200611222141j:image

んで、その後、不動産融資を抑える総量規制によって、土地に投資する資金が止まるんだよ。株も同様で買い手がつかない状態になったんだよな。もともと何か建てるために買ったわけじゃなくて、価格が上がった時に売ってその利益を得ようとしてたわけじゃん。買い手がつかないってことは、投資した分全部損になるんだよ。だから値段を下げても売ろうとする動きになるわけ。そっから、土地とか株じゃ儲からないって思った人が売りまくって価格下がりまくって膨らみ切った泡がはじけたのよ。これがバブル崩壊

f:id:hanpenkozo:20200611222149j:image

まあそのあとは、不動産とか株に投資していた企業の経営は破たんし、そこに貸し付けられていた資金は不良債権となって銀行の経営をダメにするんだよね。銀行も資産の売却で切り抜けようとしたから、さらに不動産や株式の価格は下がっちまったんだよ。

生き残った企業の経営も厳しくなり、給与面や雇用にも大きな影響が出てきたんだよね。そのため消費も急激に冷え込んじゃったのさ。

バブル時代はこんな感じってざっと覚えといてね。

 

これテスト出るよー。メモっとけー。

日常の謎

はじめまして。

はんぺん小僧こと、はんぺんこぞーです。

なにゆーてんねん、と思うと思いますが思い出しながら思いましょう。

さて。今回私がブログを書き始めたのにはある理由があるのです。まずはそこからお話しましょう。

時を遡ること約19分前。

私は夜ご飯を食べてました。ハンバーグでした。美味しかったのです。そしてふと思いました。

 

「この思い、誰かに伝えたい。」

 

そう思った瞬間体が勝手にブログに手を伸ばしていました。

なのでお伝えいたします。ハンバーグ、美味しかったです。

そんなことはどうでもいいのです。今回はタイトル通り、"ピーマンとパプリカの違い"について、解説致します。

f:id:hanpenkozo:20200611215323j:image

まず、ピーマンとパプリカは、そもそも違う食べ物なのです。例えるならば、ゴリラと干し芋。うーん、例えが微妙だなぁ。笹の葉と安納芋、って言った方が分かるかな?まあそれくらい違うんだよね。だからまず、友達にピーマンとパプリカってなにが違うの?って言われたら、そもそも笹の葉と安納芋くらい違うんだよ、って言ってやるとそいつも黙るだろう。

ってなんの話してんねーーーん!ってツッコんだ?いつツッコんだ?早くツッコんで?

まあね、そう。日常の謎だよね。

私がいつも思うのは、"なぜ夏は暑いのか"、ということなんだよね。私実は、天気予報士の友達なんだよ、画面越しにね。聞いたのよ、なんで夏は暑いんですか?ってそしたら、無視されたよ。だから自分で調べました。


地球は太陽のまわりをくるくる回っているよね。それに合わせて、地上では暑い夏や寒い冬が何度もくり返されるよね。よく「季節はめぐる」と言うよね。

地球は、くるくる自転しながら、太陽のまわりを回ってるよね。地球の自転軸(真ん中の軸)は、安定したコマのように縦にまっすぐではなく、少しかたむいているよね。実は、この「かたむき」のために季節はめぐるんだよね。

f:id:hanpenkozo:20200611215233j:image

自転軸がかたむいているせいで、地球が太陽のまわりを回って動くにつれて、昼の時間が長くなったり短くなったりするんだよね。また、太陽の光が地面にあたる角度も変わるよね(夏の太陽は高いところにあるよね)。地面は真上から照らされるほど、また、長いあいだ照らされるほど暖まるよね。


こういう理由で、夏は暑くなるんだよね。

 

分かった?そこの少年。分かったら手を挙げなさい。はい、よろしい。

まあこんな理由で夏は暑いんだよ。今夏も暑くなるだろうからみんな熱中症には気をつけなさいよ。熱中症対策として、ピーマンとパプリカがいいらしいよ。嘘だよ。